「愛犬が寒そうに丸まっているけど、(赤)電気ヒーターは心配…」
そんな飼い主さんに人気なのが、ドギーマンの
『遠赤外線レンジでチンしてぽっかぽか スウィートハート』。
電子レンジで温めるだけで、やさしいぬくもりが続くこのカイロ。
電気を使わないので安全で、経済的。
今回は、実際に使って感じたことを、丁寧に紹介します🐶
🐶 飼い主の悩み:「寒がりなうちの子、どう温めよう?」
冬になると、犬が震えていたり、毛布に潜り込んで出てこない…。
とくに老犬や小型犬は体温調節が苦手なため、寒さ対策は欠かせません。
とはいえ、電気ヒーターは火傷やコードの誤噛みが心配という声も多いですよね。
そんなときにぴったりなのが、ドギーマンの“レンジでチンするだけ”タイプのあったかカイロ
なんです。
💡 ドギーマン「遠赤外線レンジでチンしてぽっかぽか」とは?
この商品は、電子レンジで温めて使う繰り返しタイプのペット用カイロ。
ハート柄のピンクカバーが可愛らしく、犬用ベッドや毛布の下に入れて使います。
内部には遠赤外線素材が使われており、体の芯までじんわり温まるのがポイント。
一般的なカイロよりもやさしく長くぬくもりが続きます。
冷たい床や布団の中を心地よくしてくれる、まさに“冬の小さなヒーター”です。
🔧 使い方はとっても簡単!
① 電子レンジ(500W)で約2〜3分温める
② 付属のカバーに入れて使用
③ 温かさはおよそ20〜30分持続
たったこれだけで、愛犬の寝床がふんわりぬくぬく空間に。
夜間やお留守番中の防寒にもぴったりです。
🚫 使用時の注意点(ここ大事!)
温めすぎはNG!
電子レンジのワット数によって加熱時間が変わるため、説明書を必ず確認しましょう。
温め直後は少し冷ましてから、付属のカバーに入れて使用します。
カバーがあるとはいえ、高温のまま直接体に当てると低温火傷の恐れもあります。
ベッドや毛布の下などに入れて使うと安心です。
また、私の愛犬もそうでしたが購入者の口コミでも、ファスナー部分を犬がかじって
壊してしまったという声もあります。
噛み癖のある子や遊び好きな子の場合は、ファスナー部分に直接触れないよう
注意が必要です。
使用時は、付属カバーの上から薄手のタオルで包むなど、噛みつけない工夫を
すると安心です。
🐕 どんな犬におすすめ?
・寒がりな小型犬(チワワ、トイプードル、マルチーズなど)
・老犬で体温調整が苦手な子
・留守番中に冷えやすい寝床を温めたいとき
・夜、寝ている間に冷えるワンちゃん
電気を使わないので、安心して使えるのが一番の魅力。
遠赤外線のぬくもりで、体の芯からポカポカになります。

🔥 電気ヒーターとの違いを比較
| 比較項目 | ドギーマン「ぽっかぽか」 | 一般的な電気ヒーター |
|---|---|---|
| 電源の有無 | (青)電子レンジで温めるだけ。コードレス | 電気を常時使用。コンセントが必要 |
| 安全性 | (緑)感電やコード噛みの心配なし | (赤)コード誤噛みや温度上昇に注意 |
| 温かさの持続 | 約20〜30分(遠赤外線のぬくもりが持続) | 電源ONの間は長時間維持 |
| コスト | (緑)電気代ゼロで繰り返し使える | 電気代がかかる |
| 使う場所 | (青)屋内・車内・外出先でもOK | 電源がある場所のみ |
🏠 使ってみた感覚レビュー
うちのトイプードルは寒がりで、冬は毛布に潜りっぱなし。
電気ヒーターだと熱すぎて移動してしまうこともありました。
でもこのドギーマンのカイロは、遠赤外線のじんわりした温かさで自然な心地よさ。
最初はベッドの下に入れておくだけで、ココが気づいたようにゴロンと寝転がり、
しばらくしてスヤスヤ…。
“ほっと安心する温もり”という言葉がぴったりです。
ただ、正直なところ
「もう少し長く温かさが続けばな〜」
と思うこともあります。
でも、電気を使わないカイロですし、そのぶん安全面では安心。
個人的には、短時間でやさしく温まる点がむしろちょうどいいと感じています。
💰 コスパ・耐久性・お手入れについて
何度でも使えるので、1シーズンどころか数年使えるのが魅力。
使い終わったら冷まして収納するだけでOK。
カバーは洗濯できる素材で、清潔さも保てます。
電気代がかからないので、毎日の寒さ対策としても経済的です。
🧺 愛犬の寝床にプラスする使い方アイデア
・ベッドの下に入れて、下からぽかぽか
・キャリーやクレートに入れて外出時の防寒
・夜のリビングで、毛布の間にセット
遠赤外線のぬくもりがほんのり伝わり、犬のリラックス度が全然違います。
特に夜の冷え込みや朝方の寒さ対策におすすめ。

🌙 まとめ:やさしい温もりで冬を快適に
ドギーマン「遠赤外線レンジでチンしてぽっかぽか スウィートハート」は、
電気を使わずに遠赤外線の力でやさしく温める防寒グッズ。
寒がりなワンちゃんや老犬のぬくもりケアにぴったりです。
短時間の使用でも、犬にとっては大きな安心感。
「冷たい床で寝ているのを見るのがつらい…」という飼い主さんに、ぜひ試してほしい一品です。


